環境を知る

キャリアサポート

キャリアサポート

会計事務所は人材が商品です。
弊社では社員のキャリアアップをサポートする研修体制を整備しています。
入社時に必要な知識を身につける研修のほか、その後も業務遂行上で必要な知識を習得するための研修を実施しており、 社員が成長する機会を準備しています。

研修制度
・新人研修(会社ルール、業務全般紹介、会計・税務の基礎等)
・全体研修(1回/月)
・各専門業種の研修
・キャリアアップに向けた研修
評価制度 ・キャリアアップにより業務のレベルや範囲が広がり、自身が成長できます。
・努力と成長の成果は適正に昇給・賞与に反映されます。

キャリアパス

入社後は研修を受けながらOJTで業務を覚えて頂きます。
入社後に1~3年のうちに社内試験であるジュニア試験の合格を目指します。

合格後はお客様を担当しながら現場力を磨いていき、次のステップであるシニア試験を目指します。
経営者との対応力や周辺知識を見るシニア試験に合格したら一人前です。

多くのお客様を担当しながら、多くの経験を磨いて、技能力・人間力共に一気に成長できます。
シニア社員になると専門業種への知識を身につける専門グループへの所属も可能になります。

その先は各人の適性に応じたキャリアがあります。

  • 課長として5~10名の社員をマネジメントする。
  • 主査として高い業務遂行力をもってレベルの高いお客様に対応する。
  • 業種知識を磨いて、コンサルを行う。

ゆくゆくは社内起業して社長になることも可能です。 弊社では幅広い活躍の場があります。

キャリアアップ図

ステップアップには以下のような評価制度を設けています。

所長(役職)
上長推薦:
経営方針立案・実行力
部長(役職) 上長推薦:
マネジメント力・経営方針実践力の評価・全体貢献意識
室長(役職) 上長推薦:
高い専門性を生かした全体貢献意識の評価
主査(役職) 上長推薦:
高い業務遂行能力の評価
課長(役職) 上長推薦:
指導力やマネジメント力、経営方針への理解、実践力の評価
主任(役職) 上長の「主任昇格基準」に基づく推薦
※評価項目=社内ルールの遵守・指導力・業務品質・専門性など
監査シニア・面談シニア 上長の実績評価に基づく推薦・諸問
業務実績評価 監査:
(監査=監査・決算の実績評価。大規模法人担当能力が認められる)
業務実績評価 面談:
(面談=財務説明力や経営助言の口頭諸問。提案力が認められる)
ミドル ミドル試験:
(税務会計応用テスト:法人税・所得税・消費税 + 資産税)
(周辺業務知識:時事、金融、労務、法務、保険、専門分野など)
所定実務経験:
(目安:担当売上500万円。単独で決業務担当ができると認められる)
ジュニア ジュニア試験:
(税務会計基礎テスト:法人税・所得税・消費税)