内田会計事務所で日々発信しているお知らせから、インボイス関連の情報をこちらのページへまとめています。お役立てください。
インボイス関連記事リスト
9月末に支払う10月分の家賃の処理は?借主のインボイス対応について
事務所や物件を借り、家賃を支払う側である借主の処理について解説します。翌月分を先行して支払う家賃形式の場合、9月末に支払った10月分の家賃の処理はインボイスは必要なのでしょうか?(2023年11月22日)
買い手として振込手数料を負担したときのインボイスについて
振込手数料を仕入税額控除するためにインボイスは必要か、必要ならどこでインボイスが取得できるか、確認はお済みでしょうか?確認方法や帳簿へ記載すべき項目、長崎の中小企業の多くがメインバンクとする十八親和銀行の案内を掲載しています。(2023年10月23日)
インボイス制度と電帳法双方に対応!弥生「スマート証憑管理」のご紹介
弥生シリーズご利用の事業者様へ。「弥生のスマート証憑管理」を利用すれば、インボイスの様式確認、7年間の保存義務、電子帳簿保存法のデータ・スキャン等要件に沿った保存義務への対応がすべて可能です。(2023年10月10日)
ETC クレジットカードのインボイス対応
ETCクレジットカードで高速道路を利用したときには、原則、ETC利用照会サービスでダウンロードした「利用証明書」が簡易インボイスとなり、それを保存することでインボイスの要件を満たしたことになります。(2023年9月21日)
弥生レシート取込アプリの活用について
インボイスのため「本則課税事業者」は、経理業務の負担が増えることになります。弥生レシート取込アプリを利用すると、インボイス登録番号の確認や仕訳取り込みが楽になります。(2023年9月08日)
不動産賃貸契約のインボイス対応について
不動産管理契約において家賃の支払いに請求書・領収書の交付がないケースの対応法、また複数の書類を組み合わせてインボイス要件を満たす場合についてご案内しています。(2023年8月30日)
10月1日からインボイス制度が開始
インボイス制度開始前のインボイス制度事前準備の基本項目チェックシートと、電子帳簿保存法に関する電子取引データ保存ルールのチャートチェックを掲載しています。(2023年8月10日)
インボイス制度対応・経理システム導入に活用できるIT導入補助金のご案内
インボイス・電子帳簿保存法対応に活用できるIT導入補助金2022についてご案内しています。経理や管理業務のデジタル化、PC、タブレット、レジ・券売機等の購入も補助対象です。(2022年3月15日)
長崎クラウド経理・記帳代行オフィスサイトより
経理・バックオフィス業務のアウトソーシングを承っております「長崎クラウド経理・記帳代行オフィスサイト」でも、インボイスに関連するお役立ち情報を発信しております。
こちらも合わせてご覧ください。
- 【インボイス制度】~2割特例をご存知ですか? (2023.09.06)
- ”最新”会計ソフトで【インボイス制度・電子帳簿保存法】を乗り越える! (2023.08.02)
- インボイス制度とは?【適格請求書の交付義務の免除について~】 (2023.04.10)
- インボイス制度とは? 【経過措置編~インボイス導入後の経過措置について~】 (2023.03.13)
- 【経理のプロが分かりやすく解説】いまさら聞けない….インボイス制度とは? (2022.11.29)