概要
国土交通省物流・自動車局では、令和6年度補正予算において運行管理の高度化に資する支援の内「デジタル式運行記録計の導入支援」を行います。
特徴
デジタル式運行記録計(デジタルタコグラフ)とは、運行記録計の一種で車両の運行にかかる速度・時間等を自動的にメモリーカード等に記録する装置です。
※選定を受けた対象機器のみが補助金の対象となります。
対象機器:補助対象機器一覧(2025年5月13日時点)
応募期間
令和7年7月31日(木)
(予算がなくなり次第、受付終了)
業種要件
一般貨物自動車運送事業者(※)
特定貨物自動車運送事業者(※)
※ただし、保有車両台数が10両未満の者であり、かつ、デジタル式運行記録計を導入していない自動車を事業の用に供している中小企業の事業者に限る
リース事業者(上記貨物自動車運送事業者へ補助対象機器を貸渡す者)
補助率
【補助率】1/2
【補助限度額】80万円
※ただし、2回以上申請をする場合を除き、通信機能付一体型を含めて購入した場合は120万を上限とする
補助対象経費
- デジタル式運行記録計
- デジタル式運行記録計·映像記録型ドライブレコーダーの一体型(通信機能付一体型を含む)
- 上記に係る事務所用機器等
公式ページ
令和6年度補正予算被害者保護増進等事業費補助金ホームページ:運行管理の高度化に対する支援
*詳細については公式ページでご確認下さい。