概要
長崎市は、物価高騰の影響が依然として続く中、原材料費や燃料費などのコスト高に直面している市内中小企業者等のエネルギーコストに要する経費削減につながる省エネルギー設備等の更新の取組みを支援するとともに、今後、成長が期待されるGX分野への参入促進の取組みを支援します。
特徴
応募期間
令和 7 年 (2025年)8 月 29 日まで
(予算がなくなり次第、受付終了)
業種要件
対象事業 | 業種 |
省エネ促進事業 | 全業種 |
Gx分野参入支援事業 | 製造業、機械設計業、商品・非破壊検査業 |
対象事業
【省エネ促進事業】
次の(1)~(5)に掲げるもので、省エネルギー又は高効率効果が既存設備等と比較して10%程度以上の効果が見込まれるなど、一定のコスト削減が見込まれる機械設備等
(1) 生産活動等に必要な機械設備等
(2) 小型ボイラー設備
(3) 再生可能エネルギー設備(主に自家消費を目的としたものに限る)
(4) 蓄電池((3)と連携したものに限る)
(5) その他省エネルギー又は高効率効果が見込まれるもの
※(1)、(2)、(5)については更新、(3)、(4)については、新設に限る
【Gx分野参入支援事業】
市内事業者のGx分野(14分野)への参入促進を図ることを目的に、新規受注の獲得や受注拡大に寄与する技術・技能の高度化の取り組みをはじめ、実証試験、人材育成、設備投資などの取り組みに資する事業
※14分野:「洋上風力・太陽光・地熱」、「水素・燃料アンモニア」、「次世代熱エネルギー」、「原子力」、「自動車・蓄電池」、「半導体・情報通信」、「船舶」、「物流・人流・土木インフラ」、「食料・農林水産業」、「航空機」、「カーボンリサイクル・マテリアル」、「住宅・建築物・次世代電力マネジメント」、「資源循環関連」、「ライフスタイル関連」
補助率
【補助率】3分の2
【補助限度額】
事業 | 上限額 | 下限額 |
省エネ促進事業 | 500万円 | 100万円 |
Gx分野参入支援事業 | 500万円 | – |
チラシPDF
公式ページ
長崎市: 長崎市Gx推進事業費補助金の申請受付開始
*詳細については公式ページでご確認下さい。