ニュース・コラム

News/Column
  • 2024.06.18
  • Category: 補助金・助成金

令和6年度 長崎市太陽光発電設備及び蓄電池・電気自動車及び普通充電設備導入補助金のご案内

事業名:長崎市ゼロカーボンシティ推進事業費補助金

概要

「ゼロカーボンシティ長崎」の実現に向けた取組みを推進するため、長崎市民および市内中小企業者を対象に太陽光発電設備及び蓄電池、電気自動車及び普通充電器の導入を支援することで、長崎市におけるCO2排出量の約6割を占める家庭部門及びその他業務部門、運輸部門における削減を促進させることを目的とするものです。

特徴

申請期間

※令和6年度に限り、令和6年4月1日~6月中旬までに契約した事業について、交付申請前であっても対象

補助対象設備及び対象事業

  1. 太陽光発電設備(1kW以上10kW未満で全量売電でないこと)
  2. 蓄電池(1kWh以上で定置型)
  3. 電気自動車(軽自動車・普通車)
  4. 普通充電設備(10kW未満、200V)

※普通充電設備は、条件によっては、集合住宅(マンション等)や月極駐車場のオーナーが設置する場合も対象になります。

補助率及び補助額

補助対象設備補助額(率)※補助限度額補助対象経費(消費税除く)
太陽光発電設備2万円/kW10万円購入費用及び設置等の工事費用
蓄電池3万円/kWh15万円購入費用及び設置等の工事費用
電気自動車軽自動車10万円/台車両本体の購入費用
普通自動車20万円/台車両本体の購入費用
普通充電設備補助率 1/4設備本体の購入費用

チラシPDF

公式ページ

長崎市 令和6年度長崎市ゼロカーボンシティ推進事業費補助金 ~わたしからできるゼロカーボン~

*詳細については公式ページでご確認下さい。


弊社では案件のご相談の他、他の補助金と比較など、よりお客様に合った形での導入・申請をサポートしています。

お気軽にこちらからご相談ください。