60歳以上の高年齢労働者を常時1名以上雇用している中小企業事業者に対して、 上限100万円・補助率1/2の補助金が出る制度のご案内です。
1.補助金の趣旨
60歳以上の高年齢労働者が安心・安全に働ける職場環境つくりを支援する制度です。
人手不足や定年引上げによって、60歳以上の労働者を活用する事業者は業種問わず増えています。
今回のご紹介の補助金は、上限額や補助率は高くはないですが、その分に申請のハードルも高くはないです。
幅広い業種において環境整備のために活用しやすい内容ですので、この補助金を活用して、
高年齢労働者の長期的な活躍のための環境整備に取り組んでは如何でしょうか。
2.対象となる事業者
- 60歳以上の高年齢労働者を常時1名以上雇用している。
- 中小企業事業者である。
※労働者数か資本金等のいずれか一方の条件を満たすことが必要です。
資本金や出資額がない場合は労働者数で判断します。 - 労働保険に加入している。
3.補助対象・補助金額
①補助対象:高年齢労働者のための職場環境改善に要する経費
【例示】
- 入浴用ストレッチャーやリフト、これらに対応した浴槽。パワーアシストスーツ。
- 飛沫感染防止のための対策費用。一定要件を満たす空気清浄機。
- 通路の段差解消のためのスロープの設置等。階段の手すり設置。床の滑り防止措置。
- 工場内に休憩所およびエアコンを設置。高年齢労働者への空調服の支給。
- 安全衛生研修会や保険指導等の実施。
②補助金額:補助率1/2、上限額100万円(消費税含む)
補助金申請は同一年度内に1回限りです。
よって複数の取り組みを行う場合は、まとめての申請になります。
4.補助金申請期間
令和3年6月11日~令和3年10月末日